加茂神社(かもじんじゃ)
住所
:津山市加茂町公郷1399
本神社は旧杉大明神と称し公卿の菊水山に鎮座し、公卿の氏神、崇道天皇の御陵がある。裏山からは、秋草双雀鏡(市指定重要文化財)が出土しているが、これは平安時代の典型的な鏡と推定されている。
毎年4月1日、黒木キャンプ場の安全祈願祈祷を頂いています!
サムハラ神社
大阪「サムハラ神社」の奥の宮
全国から参拝者が訪れる人気のパワースポット。
〒709-3931 岡山県津山市加茂町中原899
≪車でお越しの方≫
中国自動車道津山ICから約35分
≪電車でお越しの方≫JR津山駅から
JR因美線 鳥取方面 「美作加茂駅」で下車
(快速で約20分、普通で約30分)
美作加茂駅から徒歩約40分。
≪タクシーご利用の際≫
美作加茂駅からタクシーのご予約が便利です。
加茂タクシー:0868-42-3020
奥の院には社務所はありません。
「文珠堂」(もんじゅどう)
加茂郷八十八ケ所 霊場の第一番札所
住所:岡山県津山市加茂町塔中342-1
毎年3月第一日曜日に甘酒供養を、夏7月二十五日には大念珠まわし供養が行われ、知恵の文殊と崇拝されている。
アクセス:岡山県津山市加茂町塔中(たっちゅう)の公会堂横を道なりに200メートルほど山の手
青色の案内標識に従って右折して500メートル
石造無縫塔(せきぞうむ ほうとう)
文殊堂お堂の背後にある、
京都の天龍寺を開山した夢窓疎石(むそう そせき)
ゆかりの石造無縫塔※があります。
石造宝篋印塔は松渓庵開山の宝山大和尚のもの
無縫塔とは、塔身が卵形という特徴があり、
別に「卵塔」(らんとう)とも呼ばれます!
引き続き、調査中です。
たたら製鉄、古墳関係など”まだ知られていない加茂地域の魅力”をご案内していきますね。